これまでの沖縄学 これからの沖縄学 復帰40年沖縄国際シンポジウム

 ゴアトランスの歴史(笑)@DOMMUNEにうつつを抜かしてすっかり忘れるところだった。
 明日から三日間、早稲田大学沖縄学関係のシンポジウムが開催されますね。気になるセッションをいくつかピックアップ。こんな機会はめったにないので朝貢じゃなくて、聴講しに行こうかと。金曜日の第4セッションでは組踊「手水の縁花売の縁」の実演も!!2月の@銕仙会の時に初めて組踊を観た友達も誘って観に行く予定。「花売の縁」を観るのは三回目。12月の国立劇場おきなわ以来だから、まだまだ記憶に新しい〜♪

 ってか、実は早稲田大学に行くのは生まれて初めて。大学出るまで大阪暮らしだったので、東京の大学は実は良く知らない。ドキドキ。

◆29日(木)第1セッション(10:00-12:00)
歌と踊りに見る琉球人・沖縄人の主体性……井深ホール

◆29日(木)第2セッション(13:30-15:30)
大衆メディアがつなぐ近現代沖縄音楽の「内」と「外」…… 井深ホール

◆29日(木)第3セッション(16:00-18:00)
組踊りとは何か──組踊の伝統と継承……井深ホール

※ああ、同じ時間にこんなもんも…。身体が二つ欲しいw
沖縄の芸能ワークショップ…… 小野講堂
[第1部]チョンダラー考(新城亘)/創作エイサー(チーム琉球・鼓楽舞(こらぼ))
[第2部]琉球舞踊(比嘉いずみ・佐辺良和)

 この日は、久高島関係もやってたりして興味津々ですが、掛け持ちはせずに一つの時間には、一つの話題に集中することにしよう。

◆30日(金)第4セッション(18:30-20:30)
組踊上演……小野講堂

◆31日(土)第2セッション(13:30-15:30)
宮古島の神歌──狩俣の祭祀歌謡ならびに西原のユークイ、現在の状況と問題点……第一会議室

◆31日(土)第3セッション(16:00-18:00)
【特別企画】映像と歌でつづる琉球紙芝居……小野講堂
[プログラム1] おきなわの始まり・察度王の物語
脚本:波照間永吉/音楽:久万田晋(ピアノ+ α)/作画:ローゼル川田/語り:末吉甘奈
[プログラム2] 島建シンゴ 〜沖永良部島のユタの呪詞〜
作画:持田明美+中島由美
唄と演奏:シーサーズ(持田明美・平沢千秋)+美尾洋乃(バイオリン)+笠原優(パーカッション)