分散・引っ越し

 私の部屋は気が付くと南国の植物であふれかえっている。5年前はせいぜい貰ったばかりの小さな手のひらサイズのクワズイモがあったくらい。他は、10年以上一緒に暮らしているドラセラ系と世話の楽な多肉系がちょろちょろだった。
 南の島のお友達のところへ遊びに行った時に小さな芽をいろいろおすそ分けして貰ったり、ジャングルに住むお友達から貰ってきたり、食べた南国植物の種を植えたら芽が出ちゃったよだったり。月桃を始め、オオタニワタリ、オヒルギ、メヒルギ、クワズイモ雲南百薬草、マンゴー、シークワーシャー、島ラッキョウ、ミニモンステラ…。

 そんな植物のひとつの月桃ちゃん。貰った時はか細い一本だった。日記をひも解いてみたら2008年の10月、西表暮らしの帰りだったなや。そっから3年半。植え替える度に順調に増殖して、一年半くらい放置していたら写真のように(ベランダにあるやつ)鉢にみっちみちに増殖。いい加減キツそうなので植え替えることに。
 したら、鉢に根っこがはびこり過ぎて鉢から出すだけでも一苦労。その密集して合体して一つになったかのような株をちょっとずつほぐしていくのがまた大変で。いやぁ、こんなになるまで放置しておいてごめんにょろよ〜。

 新しく鉢を追加してみたものの、まだまだ入りきらない。捨てるにしのびないので押し付けよ……ゲフン、ゲフン。おすそ分け使用にポットに植えてみた。この状態で持って行けば、貰ってくれる奇特な人もいるだろう。沖縄好きを狙って、「月桃いらんかえ〜」とやろう。うまくいったら、まだ密集しがちな植え替えたところから一株、二株引っこ抜いて配ろう。

 一緒にシークワーシャーも一回り大きい鉢に植え替え。早春にひょろりと一本だけ伸びていたTOPをバッサリ剪定したら脇枝がちゃんと伸びてきた。柑橘類は初めてなのでちょとドキドキ。そして、やちむんの里で頂いた雲南百薬草は、ツルを伸ばしてきたので朝顔用の支柱を立ててあげた。がんばって増殖してくらはい。食用になるって貰ったんだしw